Skip to main content

10月28日 開催 無料オンラインセミナー

【Mercer × Marsh】DC拠出限度額の引き上げ(2027年1月)に向けた対応および福利厚生制度の見直しのポイントについて

確定拠出年金(DC)制度では、従業員が長期的な視点をもってDC制度内の積立金を自己管理していく必要があります。そのため、従業員に深く理解される必要があり、会社は従業員へDC制度の役割をしっかり説明し、制度の導入・導入後のフォローアップを行っていくことが重要です。本ウェビナーでは、企業型DC(企業型確定拠出年金)の2027年1月の年金制度の法令改正に関する最新の情報提供および人的資本経営に沿った福利厚生制度の最適化、改正のポイントについて、マーサー年金チーム&マーシュEHBチームの共同開催でご説明致します。
Ethnic young businesswoman in white tee shirt typing on laptop while sitting at office table in coworking space and smiling


確定拠出年金(DC)制度では、確定給付型の退職金制度とは異なり、企業が掛金を拠出し従業員自身が年金資産の運用を行います。従業員は長期的な視点をもってDC制度内の積立金を自己管理していく必要があるため、従業員に深く理解される必要があり、同時に企業は従業員へDC制度の役割をしっかり説明し、制度の導入・導入後のフォローアップを行っていくことが重要です。

本ウェビナーでは、企業型DC(企業型確定拠出年金)の2027年1月の年金制度の法令改正に関する最新の情報提供および人的資本経営に沿った福利厚生制度の最適化、改正のポイントについて、マーサー年金チームとマーシュEHBチームの共同開催で解説致します。

【概要】

主催:マーサージャパン株式会社、マーシュジャパン株式会社
費用:無料
開催日時:2025年10月28日 15:00~17:00

【プログラム】

第1部 「DC拠出限度額の引き上げ(2027年1月)に向けた対応について」

マーサージャパン株式会社 藤田 剛
年金コンサルティングシニアアクチュアリー
日本アクチュアリー会正会員 
年金数理人 
 

第2部 「福利厚生制度の見直しのポイントについて」

マーシュジャパン株式会社 日當 亨汰
クライアントエクゼクティブ

【対象者】

従業員福利厚生制度の構築・運営を管掌する人事部のご担当者
※本セミナーは法人向けセミナーとなります。
※当社と同種・類似のサービスを提供されている企業の方、また、法人に所属されていない個人の方のお申込みはご遠慮いただいております。
※企業向けセミナーのため、会社メールアドレスでのご登録、ご参加をお願いいたします。フリーアドレスでのご登録はご遠慮ください。

お申込みはこちら

10 /28 開催 無料オンラインセミナー【Mercer × Marsh】『DC拠出限度額の引き上げ(2027年1月)に向けた対応について』

藤田 剛
マーサージャパン株式会社
年金コンサルティングシニアアクチュアリー
日本アクチュアリー会正会員
年金数理人

大手保険会社を経て現職。退職金・年金制度設計、影響分析、労使合意支援、ガバナンス体制構築、プロバイダー評価等、様々なプロジェクトをリードし、多くの企業の退職金・年金制度改革プロジェクトに参画。

日當 亨汰
マーシュジャパン株式会社
クライアントエクゼクティブ

エンプロイーヘルス&ベネフィッツチームのコンサルタント。外資系企業および日系企業の福利厚生制度変革、運用に携わる。従業員が安心して働ける環境づくりに取り組み、企業の課題解決や制度改善を通じてより良い職場づくりに関する育成プロジェクトに多数参画。