別法人のサイト(外国のサイトを含みます)へ接続します。

これより先は別法人のサイト(外国のサイトを含みます)へ接続します。
接続する場合は「別法人のサイト(外国のサイトを含みます)へ接続する」を、接続しないでこのメッセージを閉じる場合は「このページにとどまる」をクリックして下さい。

Skip to main content

マーシュ ジャパン 過去のセミナー情報


2017年   2016年   2015年   2014年   2013年   2012年   2011年   2010年

 


セミナー内容   海外危機管理 テロ対策セミナー
開催日時     2018年11月30日
主催  ジェイアイティグローバルサポート株式会社、マーシュジャパン株式会社
会場  東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー 16階
演題 第1部 「海外赴任者が直面するリスクの現状と対応のポイント」
講師 日本アイシス・コンサルティング株式会社 代表取締役社長 益田 哲夫氏
演題 「最新の国際テロ情報」 
講師 法務省 公安調査庁 渉外広報調整官
演題 「海外旅行保険の限界と新たなソリューション」
スピーカー 日本アイシス・コンサルティング株式会社 代表取締役社長 益田 哲夫氏
                     マーシュ ジャパン株式会社 バイスプレジデント   樫井 庸佐  


セミナー内容   PARIMA TOKYO 2018
開催日時     2018年10月30日
主催   PARIMA
会場  赤坂インターシティコンファレンス
演題 地政学リスクの潮流
講師 マーシュブローカージャパン株式会社代表取締役会長 平賀 暁
演題 日産自動車のリスクマネジメント
講師 日産自動車株式会社 財務部資金グループ主管 佐藤 秀美 氏
パネルディスカッション ビジネス環境における地政学リスクの実態とその軽減・転嫁方法
モデレーター PARIMA Japan Board Member/豊田通商(株)食料・生活産業本部 保険部長 伴野 剛久氏
パネリスト 日産自動車(株) 財務部資金グループ主管 佐藤 秀美 氏
                      日本エンヘサ(株) アジア担当セールスマネージャー 田崎 裕美 氏
                      マーシュブローカージャパン(株)  取締役 COO マネージングディレクター 村山 知生


セミナー内容   DIVE IN Festival Japan
開催日時     2018年9月27日
主催   Lloyd's
会場  上智大学 中央図書館 L-911号室
演題 一人ひとり異なる個性や生き方を受け入れて、それらを活かす寛容な職場作りとは~身体の不自由さ、心のトラブルを持った人々とどうやって共に歩み、共に成長するか~ / Disability and mental health in the workplace
講師 株式会社電通パブリックリレーションズ 営業推進局 オリンピック・パラリンピック部 シニアコンサルタント  大日方 邦子氏
講師 マーシュジャパン株式会社 代表取締役社長 中西 主 
モデレーター NHK国際放送局 国際企画部長 田中 淳子氏


セミナー内容   ジャパンリスクフォーラム
開催日時     2018年7月24日
主催   PARIMA、マーシュジャパン株式会社
会場  東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー16階
演題 第一部 世界を震撼させるリスク、経営者が懸念するリスク
講師 マーシュブローカージャパン株式会社 代表取締役会長 平賀 暁
演題  第二部 ディスカッション 企業を取り巻くリスク、国際保険市場のアップデート~破壊的技術に潜むリスク、地震リスク、国際保険マーケットのアップデート~ 
講師 マーシュブローカージャパン株式会社 代表取締役会長 平賀 暁 ほか


セミナー内容   「働き方改革」の実践セミナー ~選ばれる会社になるためのメンタル対策~
開催日時     2018年6月8日
主催   キューブ・インテグレーション株式会社、マーシュジャパン株式会社
会場  東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー16階
演題 第1部 「選ばれる会社にしていくためのメンタル対策とは?」
講師 キューブ・インテグレーション株式会社 産業カウンセラー・キャリアコンサルタント 島倉 大氏
演題 第2部 「選ばれる会社の多くが取り入れている新しい福利厚生制度LTD制度とは?」  
講師 マーシュジャパン株式会社 Executive Advisor 加治 則和 
演題 キューブ・インテグレーション社による「専門家との個別相談会」


セミナー内容   米国M&Aを成功させる表明保証保険の活用セミナー
開催日時     2018年3月8日
主催  モリソン・フォースター外国法律弁護士事務所、 マーシュジャパン株式会社
会場  新丸の内ビルディング 9階コンファレンススクエア
講師 ランディ・ラクサー(モリソン・フォースター 東京オフィス パートナー)
            マリア・スティープルズ(モリソン・フォースター シンガポール・オフィス オブ・カウンセル)
            イェム・マイ(Marsh USA Inc.(サンフランシスコ) トランザクショナル・リスク・ソリューションズ シニア・ヴァイス・プレジデント)
            ブレント・ベル(Marsh Japan, Inc. プライベートエクイティおよびM&Aサービス ヴァイス・プレジデント)


セミナー内容   人事部門向け 「選ばれる企業づくり」 セミナー ~採用力向上の秘訣~
開催日時     2018年2月2日
主催  マーシュジャパン株式会社
会場   東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー4階 カンファレンスルーム Room 5
演題 第1部『採用力向上の秘訣』 ~あらゆる企業の採用力をあげる革新的採用手法「ダイレクト・リクルーティング」とHRMOS(ハーモス)採用管理について~
講師 株式会社ビズリーチ HRMOS採用管理事業部 ビジネス開発部 部長 宮本 潮 様
演題 第2部『採用力向上への対応 ~最新の福利厚生制度~』 
 ① 導入企業や社員の評価が高く、採用や離職率改善につながる、コスト対効果の高い、最新の福利厚生〈LTD制度〉のご紹介
   講師 マーシュジャパン株式会社 Executive Advisor 加治 則和 
 ② LTD制度導入事例のご紹介
   ゲストスピーカー  アウディジャパン株式会社 人事部 人事オペレーションスペシャリスト 神富 英明 氏
 

2017年


セミナー内容    「働き方改革」の実現セミナー ~「選ばれる企業」づくりのポイント~
開催日時     2017年12月6日
主催  マーシュジャパン株式会社
会場   東京ミッドタウン ミッドタウン・タワー4階 カンファレンスルーム Room 5
演題 第1部『働き方改革~労働時間短縮と生産性向上~』  ~「選ばれる企業」となるための人事・労務の具体策~
講師 三井住友海上火災保険株式会社 経営サポートセンター アドバイザー 齊藤 英樹氏(税理士有資格者、社会保険労務士)
演題 第2部『働き方改革への対応 ~新しい福利厚生制度~』  
 ① 導入企業や社員の評価が高く、採用や離職率改善につながる、コスト対効果の高い、最新の福利厚生〈LTD制度〉のご紹介
  講師 マーシュジャパン株式会社 Executive Advisor 加治 則和 
 ② LTD制度導入事例のご紹介
  ゲストスピーカー 東洋合成工業株式会社 執行役員 人材総務部長 水戸 智氏


セミナー内容   M&A案件における表明保証保険
開催日時     2017年11月30日
主催  外国法共同事業法律事務所リンクレーターズ、一般財団法人海外投融資情報財団、マーシュジャパン株式会社
後援 株式会社国際協力銀行
会場   株式会社国際協力銀行9階講堂
演題 表明保証保険の基礎/表明保証保険の最新動向
講師 クラウス・マリナス・ホーネッヒ(リンクレーターズパートナー、デュッセルドルフオフィス)
            山﨑 寛也(リンクレーターズパートナー、東京オフィス)
            マリアン・ヨラシュケヴィッツ(マーシュGmbH、ドイツプライベートエクイティおよびM&A部門ヘッド)
            ブレント・ベル(マーシュ ジャパン株式会社、ヴァイス・プレジデント)


セミナー内容    米国PL訴訟対策~企業が取るべき行動のポイント~
開催日時     2017年 11月9日
主催   Zuber Lawler & Del Duca、マーシュジャパン株式会社、マーシュブローカージャパン株式会社
会場    弊社16Fセミナールーム
演題  第一部 訴状の受け取りから弁護士の選定、起用まで 
             第二部 証拠開示手続きについて 
             第三部 和解協議について
             第四部 トライアル  
講師    Zuber Lawler & Del Duca LLP   久保田 広紀弁護士


セミナー内容    海外保険市場の動向セミナー カナダ編 Marsh Canada が提供するカナダ保険市場を取り巻くトレンド ~保険関連規制と税制~
開催日時     2017年 10月26日
主催  マーシュジャパン株式会社、マーシュブローカージャパン株式会社
会場    弊社16Fセミナールーム
演題  1. カナダおよびMarsh Canadaの全体像
             2. カナダでの保険種目別現地保険市場の動向
             3. カナダにおける保険関連規制や税制の最新情報
             4. 各業界の最新情報および概要
             5. カナダ(主にオンタリオ州)の労災の仕組み
講師    Marsh Canada Ltd.  Managing Director  Stephen Charnley
             Marsh Canada Ltd. Vice President   石橋 朋子


セミナー内容     「働き方改革」の実現セミナー ~「選ばれる企業」づくりのポイント~
開催日時     2017年9月21日
主催     三井住友海上火災保険株式会社、マーシュジャパン株式会社
会場     三井住友海上淀屋橋ビル3階大会議室
演題  第1部 安心して働ける会社づくり目指すための戦略的福利厚生
講師  国立大学法人 山梨大学 生命環境学部 地域社会システム学科 教授 西久保 浩二氏
演題  第2部 安心して働ける環境づくり《LTD制度》導入事例紹介
講師  株式会社ブレインアシスト 代表取締役社長 麻田 祐司(公認会計士)
演題  パネルディスカッション  新しい人事・福利厚生戦略を考える
パネリスト  西久保 浩二(国立大学法人山梨大学 生命環境学部 地域社会システム学科 教授)
                        麻田 祐司 (株式会社ブレインアシスト 代表取締役社長)                  宮本宜幸 (マーシュジャパン株式会社マネージングディレクター)


セミナー内容     「働き方改革」の実現セミナー ~「選ばれる企業」づくりのポイント~

開催日時     2017年9月6日
主催     マーシュジャパン株式会社
会場     東京オペラシティビル7階
演題  第1部 『働き方改革~社員のやる気が高まる職場づくり』 ~「選ばれる企業」となるための人事・労務の具体策~
講師  三井住友海上火災保険株式会社 経営サポートセンター アドバイザー 税理士有資格者、社会保険労務士 齊藤 英樹氏
演題  『働き方改革への対応 ~新しい福利厚生制度~』
講師  マーシュジャパン株式会社 Executive Advisor 加治 則和


セミナー内容     「働き方改革」の実現セミナー ~「選ばれる企業」づくりのポイント~
開催日時     2017年7月10日
主催     三井住友海上火災保険株式会社
会場    三井住友海上名古屋ビル 2階大会議室
演題  『働き方改革~社員のやる気が高まる職場づくり』 ~「選ばれる企業」となるための人事・労務の具体策~
講師  三井住友海上経営サポートセンター 経営リスクアドバイザー 岩崎 健二 氏 (社会保険労務士 CFP認定者)
演題   『働き方改革への対応 ~新しい福利厚生制度~』  ~「心身の健康管理」に役立つ福利厚生制度とは?~
講師  マーシュ ジャパン株式会社 バイスプレジデント エンプロイーヘルス&ベネフィッツ本部 久保田 剛平


セミナー内容     マーシュSMEカレッジ
開催日時     2017年5月19日
主催     マーシュジャパン株式会社
会場     品川プリンスホテル Nタワー5階 会議室N5
演題  第一部 リスクについて <おさらい編>
              第二部 保険マーケティング <準備編>           


セミナー内容     マーシュジャパンセミナー「最新の福利厚生制度対策セミナー」
開催日時     2017年5月18日
主催     マーシュジャパン株式会社
会場     東京オペラシティビル7階
演題  第1部 ~安心して働ける会社づくり目指すための戦略的福利厚生制度~
講師  国立大学法人 山梨大学 生命環境学部 地域社会システム学科 教授 西久保 浩二氏
演題  第2部 ~安心して働ける環境づくり《LTD制度》導入事例紹介~
講師  ディライト株式会社 代表取締役社長 出口 哲也氏
演題  ~パネルディスカッション~
パネリスト  国立大学法人山梨大学 生命環境学部 地域社会システム学科 教授 西久保 浩二氏
パネリスト ディライト株式会社 代表取締役社長 出口 哲也氏
モデレーター  マーシュジャパン株式会社 エグゼクティブアドバイザー 加治 則和
 

ページトップへ


2016年



セミナー内容     ロジスティクスセミナー
開催日時     2016年12月14日
主催     損害保険ジャパン日本興亜株式会社、大阪府
会場     損害保険ジャパン日本興亜・道州町ビル 会議室
演題  【第一部】「軽井沢バス事故から考える運行管理」 ~厳しくなる監査対策~
講師  株式会社瀧澤・佐藤事務所 代表取締役 瀧澤 学氏
演題  【第二部】「グリーン経営認証と経営課題解決」
講師  SOMPOリスケアマネジメント株式会社 シニアコンサルタント 中島 宏氏
演題  【第三部】「採用活動のアピール材料として!」 ~LTD制度という新しい福利厚生制度をご提案します~
講師  マーシュジャパン株式会社 バイスプレジデント 久保田 剛平


セミナー内容     福利厚生保険制度の見直しと効率的運営セミナー
開催日時     2016年12月13日
主催     マーシュジャパン株式会社
会場     東京オペラシティビル7階
演題     第1部 「福利厚生保険制度の見直しと効率的運営のポイント」
講師     マーシュジャパン株式会社 バイスプレジデント 佐藤 勇一
演題     第2部 「マーシュの開発したBenefits Webサービス “Marsh MyStar GATE“のご紹介」
講師     マーシュジャパン株式会社 クライアント・エグゼクティブ 加藤 武司


セミナー内容     スポーツ・文化・ワールド・フォーラム 官民ワークショップ
開催日時     2016年10月21日
主催     文部科学省、スポーツ庁、文化庁
会場     六本木アカデミーヒルズ49F
演題     ランチセッション:東大寺1300年の歴史に見る持続可能な経営
登壇者 東大寺庶務執事 塔頭清涼院住職 森本 公穣氏
モデレーター マーシュブローカージャパン株式会社 代表取締役会長 平賀 暁


セミナー内容     ストレスチェック制度義務化対策セミナー

開催日時     2016年8月3日
主催     マーシュジャパン株式会社、キューブ・インテグレーション株式会社
会場     東京オペラシティビル7階
演題     ストレスチェック制度義務化対策 ~成果の上がる組織集計活用方法~
講師     マーシュジャパン株式会社 エグゼクティブアドバイザー 加治 則和
演題     メンタル休職者対応について ~休復職を繰り返す社員への復職支援~
講師    キューブ・インテグレーション株式会社 産業カウンセラー・キャリアコンサルタント 島倉 大氏
演題     専門家による個別相談会 ~メンタル不調者の対応困難案件~
講師    臨床心理士/産業カウンセラー


セミナー内容     【大阪開催】 国内・海外拠点のリスクアセスメントとその対応 ~ロイズ都市リスク指標レポート2015—2025~

開催日時     2016年7月14日
主催     マーシュジャパン株式会社、ロイズ・ジャパン株式会社
会場     ナレッジキャピタルカンファレンスルーム タワーB
演題     ロイズ都市リスク指標レポート2015-2025
講師     ロイズ・ジャパン株式会社 代表取締役社長 イアン・ファーガソン
演題     事業拠点のリスクの見直しと今後企業がとるべき対策(リスクの評価と処理方法の検討)
講師     マーシュブローカージャパン株式会社 代表取締役会長 平賀 暁

 

セミナー内容     【東京開催】 国内・海外拠点のリスクアセスメントとその対応 ~ロイズ都市リスク指標レポート2015—2025~
開催日時     2016年7月7日
主催     マーシュジャパン株式会社、ロイズ・ジャパン株式会社
会場     東京オペラシティビル7階
演題     ロイズ都市リスク指標レポート2015-2025
講師     ロイズ・ジャパン株式会社 代表取締役社長 イアン・ファーガソン
演題     事業拠点のリスクの見直しと今後企業がとるべき対策(リスクの評価と処理方法の検討)
講師     マーシュブローカージャパン株式会社 代表取締役会長 平賀 暁


セミナー内容     ストレスチェック制度義務化対策セミナー

開催日時     2016年5月26日
主催     マーシュジャパン株式会社
会場     東京オペラシティビル7階
演題     ストレスチェック制度義務化対策 ~成果の上がる組織集計活用方法~
講師     マーシュジャパン株式会社 エグゼクティブアドバイザー 加治 則和
演題     メンタル休職者対応について ~休復職を繰り返す社員への復職支援~
講師     キューブ・インテグレーション株式会社 産業カウンセラー・キャリアコンサルタント 島倉 大氏

ページトップへ

2015年

 

セミナー内容     労働安全衛生法改正対策セミナー(ストレス診断の義務化)
開催日時     2015年10月22日
主催     マーシュジャパン株式会社
会場     東京オペラシティビル7階
演題     「メンタルヘルス法制化対策について」~ストレス診断義務化によって想定される課題と対策のポイント~
講師     マーシュジャパン株式会社 クライアントエグゼクティブ 加藤 武司
演題     各保険会社の法制化対応LTD付帯サービス内容とタイプ別検討ポイント
講師     マーシュジャパン株式会社 クライアントエグゼクティブ 木羽 美帆子

 

セミナー内容     労働安全衛生法改正(ストレス診断の義務化)対策について
開催日時     2015年9月28日
主催     マーシュ ジャパン株式会社
会場     東京オペラシティビル7階
演題     メンタルヘルス法制化対策について~ストレス診断義務化によって想定される課題と対策のポイント~
講師     マーシュ ジャパン株式会社 クライアントエグゼクティブ 上田 智之
演題     各保険会社の法制化対応LTD付帯サービス内容とタイプ別検討ポイント
講師     マーシュ ジャパン株式会社 クライアントエグゼクティブ 木羽 美帆子


セミナー内容     労働安全衛生法改正(ストレス診断の義務化)対策について

開催日時     2015年7月7日
主催     マーシュ ジャパン株式会社
会場     東京オペラシティビル7階
演題     メンタルヘルス法制化対策について~ストレス診断義務化によって想定される課題と対策のポイント~
講師     マーシュ ジャパン株式会社 シニアクライアントエグゼクティブ 加治 則和
演題     Employee Benefitsの考え方とMarshのサービス~これからの福利厚生制度構築のポイント~
講師     マーシュ ジャパン株式会社 バイスプレジデント 佐藤 勇一


セミナー内容     労働安全衛生法改正(ストレス診断の義務化)対策について
開催日時     2015年7月2日
主催     マーシュ ジャパン株式会社
会場     ガーデンシティクラブ大阪 オリオン
演題     メンタルヘルス法制化対策について~ストレス診断義務化によって想定される課題と対策のポイント~
講師     マーシュ ジャパン株式会社 シニアクライアントエグゼクティブ 加治 則和
演題     マーシュ ジャパンが考えるLTD制度について~どのようなLTD制度が普及しているのでしょうか?~
講師     マーシュ ジャパン株式会社 バイスプレジデント 久保田 剛平
演題     LTD制度をご採用されたお客様の事例紹介
~LTD制度導入に向けてどのように社内で調整されたのでしょうか?~
講師     住友精化株式会社 人事部ご担当者様


セミナー内容     経営者のためのメンタルヘルスに関する法制化
(ストレスチェックの義務化)対応について
開催日時     2015年5月20日
共催     株式会社北海道銀行、三井住友海上保険株式会社
協賛     北海道建物株式会社、マーシュ ジャパン株式会社
会場     TKPガーデンシティ札幌駅前
演題     経営者のためのメンタルヘルスに関する法制化対応について
講師     マーシュ ジャパン株式会社 シニアバイスプレジデント 宮本 宜幸


セミナー内容     労働安全衛生法改正(ストレス診断の義務化)対策について
開催日時     2015年5月14日
主催     マーシュ ジャパン株式会社
会場     東京オペラシティビル7階
演題     メンタルヘルス法制化対策について~ストレス診断義務化によって想定される課題と対策のポイント~
講師     マーシュ ジャパン株式会社 シニアクライアントエグゼクティブ 加治 則和
演題     Employee Benefitsの考え方とMarshのサービス ~外資系企業にとっての福利厚生制度組み立てのポイント~
講師     マーシュ ジャパン株式会社 バイスプレジデント 佐藤 勇一


セミナー内容     労働安全衛生法改正(ストレス診断の義務化)対策について
開催日時     2015年3月19日
主催     マーシュジャパン株式会社
会場     東京オペラシティビル7階 第6会議室
演題     メンタルヘルス法制化対策について~ストレス診断義務化によって想定される課題と対策のポイント~
講師     マーシュジャパン株式会社 シニアバイスプレジデント 宮本 宜幸
演題     Employee Benefitsの考え方とMarshのサービス~これからの福利厚生制度構築のポイント~
講師     マーシュジャパン株式会社 バイスプレジデント 佐藤 勇一

 

セミナー内容     労働安全衛生法改正(ストレス診断の義務化)対策について
開催日時     2015年2月5日
主催     マーシュジャパン株式会社
会場     東京オペラシティビル7階
演題     メンタルヘルス法制化対策について~ストレス診断義務化によって想定される課題と対策のポイント~
講師     マーシュジャパン株式会社 シニアクライアントエグゼクティブ 加治 則和
演題     Employee Benefitsの考え方とMarshのサービス ~外資系企業にとっての福利厚生制度組み立てのポイント~
講師     マーシュジャパン株式会社 バイスプレジデント 佐藤 勇一


ページトップへ

2014年


セミナー内容     成蹊大学OBセミナー
開催日時     2014年5月21日
会場     成蹊大学
演題     何故リスクマネジメントは必要か
講師     マーシュジャパン株式会社 バイスプレジデント 赤石 益輝


セミナー内容     <オープンセミナー>海外危機管理・海外福利厚生制度管理のご案内
~グローバル企業における海外危機管理実践のポイントと福利厚生制度におけるガバナンスの在り方について~
開催日時     2014年2月14日
主催     三井住友海上火災保険株式会社
共催     株式会社インターリスク総研
            マーシュジャパン株式会社
会場     三井住友海上駿河台ビル新館 4階 402大会議室
演題     海外危機管理実践のポイント
講師     株式会社インターリスク総研 コンサルティング第一部 CSR・法務第二グループマネジャー・上席コンサルタント 吉田 潔
演題     福利厚生制度におけるグローバルガバナンスの在り方
講師     マーシュ ジャパン株式会社 アフィニティーチーム シニアバイス プレジデント 宮本 宜幸

ページトップへ

2013年


セミナー内容     成蹊大学 経済学部 OB・OG講座
開催日時     2013年5月1日
主催     成蹊大学
演題     スポーツ業界におけるリスクマネジメント
講師     マーシュジャパン株式会社 バイスプレジデント 赤石 益輝

ページトップへ

2012年

セミナー内容     マーシュジャパン/応用RMS/テュフ ライン ランドジャパン ジョイントセミナー
金融危機、太陽光発電事業者、太陽光メーカー向け 【メガソーラーのリスクマネジメントとクオリティマネジメント】
開催日時     2012年11月27日
主催     マーシュジャパン株式会社
             応用アール・エム・エス株式会社
             テュフ ライン ランドジャパン株式会社
会場     ANAクラウンプラザホテル大阪
演題     メガソーラーのクオリティマネジメントについて
講師     テュフ ライン ランドジャパン株式会社 福元 慧
演題     メガソーラーの自然災害リスクとその分析手法について
講師     応用アール・エム・エス株式会社 森 祐二
演題     メガソーラー向け保険プログラムについて
講師     マーシュジャパン株式会社 鳥海 剛


セミナー内容     マーシュジャパン/応用RMS/テュフ ライン ランドジャパン ジョイントセミナー
金融危機、太陽光発電事業者、太陽光メーカー向け
【メガソーラーのリスクマネジメントとクオリティマネジメント】
開催日時     2012年10月16日
主催     マーシュジャパン株式会社
            応用アール・エム・エス
            テュフ ライン ランドジャパン
会場     アカデミーヒルズ48階 カンファレンスルーム1+2
演題     メガソーラーのクオリティマネジメントについて
講師     テュフ ライン ランドジャパン 福元 慧
演題     メガソーラーの自然災害リスクとその分析手法について
講師     応用アール・エム・エス 森 祐二
演題     メガソーラー向け保険プログラムについて
講師     マーシュジャパン株式会社 鳥海 剛


セミナー内容     成蹊大学 経済学部 OB・OG講座 「OB・OGが語るビジネス最前線」 
開催日時     2012年5月9日
演題     スポーツ業界におけるリスクマネジメント
講師     マーシュジャパン株式会社 バイスプレジデント 赤石 益輝


セミナー内容     日本人会第4回ビジネスセミナー
開催日時     2012年2月23日
主催     日本人会商工委員会
共催     日本貿易振興機構(ジェトロ)ブリュッセル事務所
会場     Diamant Brussels Conference & Business Centre, Einstein A(-1階)
(Boulevard A. Reyers 80, 1030 Brussels)
演題     駐在時におけるさまざまなリスクとその対応策について
講師     マーシュ ジャパンクライアントサービス( オランダ兼ベルギー担当)
バイスプレジデント 三木 健一郎
概要     駐在員が晒される役員賠償責任など会社運営上のリスク、自動車事故や盗難事故発生時にどのように対応したらよいかなど、保険求償との関連も含めた個人のリスクついて紹介
演題     2012年ベルギー税制改正の概要 ―日系企業の留意点と対応策―
講師     プライスウォーターハウスクーパース・ベルギー
シニア・マネージャー 横山 嘉伸
概要     ベルギー連邦政府が改正対象とした税制内容について個々の改正点と日系企業の留意点および対応策について解説


セミナー内容     110周年記念 第一生命 新商品発売記念セミナー
開催日時     2012年2月21日
主催     第一生命保険株式会社
会場     東京會舘 ローズ
演題     日本経済のほんとうの見え方、考え方
講師     株式会社第一生命経済研究所 永濱主席エコノミスト
演題     福利厚生制度におけるグローバルガバナンスとその実例
講師     マーシュジャパン株式会社 シニアバイスプレジデント 宮本宣幸


セミナー内容     110周年記念 第一生命 新商品発売記念セミナー
開催日時     2012年2月7日
主催     第一生命保険株式会社
会場     名古屋国際ホテル 若竹
演題     日本経済のほんとうの見え方、考え方
講師     株式会社第一生命経済研究所 永濱主席エコノミスト
演題     福利厚生制度におけるグローバルガバナンスとその実例
講師     マーシュジャパン株式会社 シニアバイスプレジデント 宮本宣幸


ページトップへ

2011年


セミナー内容     在欧日系企業向け 会社役員・幹部社員の個人賠償責任 ランチセミナー
開催日時     2011年11月24日 12:30pm - 14:30 pm
主催     マーシュ、法律事務所STIBBE
会場     法律事務所STIBBE
Central Plaza Loksumstraat 25 Rue de Loxum 1000 Brussels
プログラム     ベルギーの法律下でのリスク
                      D&O保険の特徴
                      EUおよびベルギーにおける認可保険、非認可保険
スピーカー     法律事務所STTIBE パートナー Jan Peeters
マーシュ クライアントアドバイザー Anne-Sophie Coppens
お問い合わせ     マーシュ ジャパンクライアントサービス・オランダ 三木健一郎 +31-10-406-0922


セミナー内容     国際医療福祉大学大学院 講義
開催日時     2011年10月1日
主催     国際医療福祉大学大学院
会場     国際医療福祉大学大学院  乃木坂教室
演題     リスクマネジメントの基本的な考え方
講師     マーシュジャパン株式会社 バイスプレジデント 赤石 益輝


セミナー内容     APRIA 2011 Tokyo Conference(APRIA東京大会) Perspectives of Risk and Insurance Solutions in Global Framework
開催日時     2011年7月31日~8月3日
主催     Asia Pacific Risk and Insurance Association(APRIA)
スポンサー
(会場提供)     明治大学
特別協賛     金融庁
プラチナスポンサー     マーシュ・インク
ゴールドスポンサー     生命保険協会、日本損害保険協会、IBM、ソシエテ ジェネラル証券会社 東京支店、オーストラリア・アンド・ニュージーランド・バンキング・グループ・リミテッド
シルバースポンサー     オリバー・ワイマン・グループ、ASAHIネット
学術協力     アラバマ大学、日本保険学会、日本保険・年金リスク学会
セッション     Plenary Session 4 “Catastrophe Risks and Business resilience”
演題     Global Risks and Risks Interconnection - Risks, Resilience, Recovery and Opportunities-
講師     マーシュブローカージャパン株式会社 代表取締役 平賀 暁
演題     March 11 Higashi Nihon Earthquake - Impace relating insurance-
講師     マーシュブローカージャパン株式会社 代表取締役 チーフ・オペレーティング・オフィサー 伊藤 博



セミナー内容     Global Policies:Overcoming the Regulatory and Tax Challenges
開催日時     2011年7月20日
主催     マーシュ・インク
会場     東京アメリカンクラブ マンハッタンルーム
演題     (1)Regulatory & tax experience in today's marketplace
            (2)Tax Implications of Global Programmes
            (3)Regulatory and legal perspective
            (4)View from Global Insurer on their approach to Global Programmes
            (5)Interactive panel discussion – potential options and solutions
講師     (1)Praveen Sharma, Marsh Insurance Regulatory & Tax Consulting
             (2)Tomoko Wada, KPMG
             (3)William Tsang, CLYDE & Co
             (4)Steve Marohn, Chartis
             (5)All & Eiji Tajima, Risk Finance Advisory, Marsh Broker Japan

ページトップへ

2010年


セミナー内容     在蘭日系企業向けセミナー 欧州リスクマネジメントトレンド2010
開催日時     2010年10月15日
主催     マーシュ・オランダ
会場     マーシュ・オランダ アムステルダムオフィス
プログラム     2010年在蘭・在白日系企業向けリスクマネジメント調査結果
R. de Jonge (Marsh Risk Consulting)
新リスクマネジメント規格ISO31000
Aby Lekkerkerk (Marsh Risk Consulting)
リスクの最適化(与信管理を例として)
Frank can Kats (Marsh Risk Consulting)
生産物賠償責任リスクマネジメント
J. Spanbroek (Marsh Risk Consulting)


セミナー内容     治験セミナー
開催日時     2010年6月15日
主催     マーシュジャパン株式会社/HDI Gerling Industrie 保険会社
会場     Tokyo American Club(東京都港区高輪4-25-46)
演題     「国内治験保険/補償制度の概要/抗がん剤の扱い」
講師     マーシュジャパン株式会社 バイスプレジデント 浅野 一志




セミナー内容     外資企業におけるメンタルヘルス対策セミナー
開催日時     2010年5月20日
主催     マーサー ジャパン株式会社/マーシュジャパン株式会社
共催     株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
会場     オペラシティ会議室 [東京オペラシティタワー 7階]
内容     外資系におけるメンタルヘルス対策
      「メンタルヘルスを高める組織マネジメント」
マーサー ジャパン株式会社
組織・人事変革コンサルティング代表 中島 正
「外資系企業におけるメンタルヘルスの現状と対策」
株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント
取締役 常務執行役員 坂野 弘太郎

セミナー内容     特定非営利活動法人 科学知総合研究所(SKIL) 第16回フォーラム
開催日時     2010年4月23日
主催     特定非営利活動法人 科学知総合研究所(SKIL)
会場     東京大学 武田先端知ビル 309号室
演題     リスクマネジメントの基本的な考え方
講師     マーシュジャパン株式会社 バイスプレジデント 赤石 益輝

セミナー内容     Economist Conferences 第5回日本CFO円卓会議 CFOのポスト・リセッション戦略
開催日時     2010年3月10日
企画     Ecconomist Intelligence Unit
リードスポンサー     JP Morgan、Microsoft
サポートスポンサー     Marsh
会場     フォーシーズンズ椿山荘 東京
プログラム     開会の辞
グローバル・リスクマネジメント:混乱期のベスト・プラクティス
司会     ザ・エコノミスト・グループ マネージング・ディレクター, ジャパン グラハム・デイビス
スピーカー     マーシュ・インク マネージング・ディレクター 平賀 暁
多摩大学統合リスクマネジメント研究所 所長 河村 幹夫
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 弁護士 出張 智己
住友スリーエム株式会社 チーフ・プロセス・オフィサー 大久保 孝俊

ページトップへ